スタッフ挨拶 | | 子犬情報 | | 小動物情報| | ペット用品 | | ブログ | | お問合わせ | | お客様の声 | | リンク集 | | 通信販売規約 |
■お届け方法■
●子犬が決定したら
子犬が決定したら、子犬の引渡し方法や運搬方法を相談します。
ブリーダーさんの犬舎とご購入者のお住まいを考慮し、子犬に一番
負担のない方法をご相談させていただきます。
・子犬の運搬方法は季節や距離、運搬時間などを考慮して決定いたします。
・方法は「陸送」または「空輸」のどちらかになります。
「陸送の場合」(おすすめできません!)
陸送の場合は動物運搬を日本全国対応していただける 「西濃運輸」または
「福山通運」に限られます。陸送費用も大体5000円程度です。
ブリーダーさんとお取引のある運送会社を選択し、お客様のご住所に近い
「営業所留め」として運搬を依頼します。
基本的には、夜の最終集荷時間(19〜21時)に集荷を依頼し、
真夜中から明け方にかけて運搬し、指定営業所に到着するというのが
一般的です。
到着したら、連絡をしてもらえるように事前に伝表番号を伝えるなどしておく
と良いと思います。
空輸に比べると若干移動時間が長くかかりますので、子犬の体調や時期
(渋滞が予想される時期など)は考慮する必要があると思います。
特に夏場、冬場は携帯カイロや保冷剤を利用するなど、いろいろと配慮
も必要です。
※ミルキーワンのお届けできる範囲内(車で片道2時間くらい)で、ご購入者の所在地などの
条件があえば、車または電車にてミルキーワンがお届けいたします。
(交通費は実費を頂きます。)
「空輸の場合」
飛行機での運搬は比較的時間も短く、貨物室の温度も一定なので
非常に快適な運搬が可能です。
飛行機に乗るまでのあいだもロビーは快適な室温ですし、飛行機の貨物室も
旅客室とおなじ20〜25度に維持されているので、温度調整の心配も必要
ありません。また、空輸費用も日本全国5000円程度と比較的安価です。
まれに、直行便がない時は乗り継ぎ便を利用することもありますが、その場合は
乗り継ぎ時間を2時間以上考慮しなければなりません。(運賃は変わりません)
その場合も、総時間を陸送と比較して決定いたします。
パグ・フレンチブルドッグなど一部の犬種は航空会社の規定により空輸できない
犬種がございます。ご購入時にご相談いたします。
●お届け方法の相談と平行して、ご購入者は以下の手続きをお願いいたします。
☆代金のお振込み(料金は原則「前払い」とさせて頂きます)
・お申し込み日から3日以内(土日祝日除く)に全額を銀行振り込み
(ご相談により、予約金のみ振込みの場合あり)
☆「飼養承諾確認書(チェックシート)」をご提出ください
ミルキーワンより書類を送付いたしますので、ご返送ください。
・ご入金確認後、「領収書」を送付いたします。
・血統書の交付は名義変更手続きが完了するのに2〜3ヶ月要します。
準備ができ次第、送付させていただきます。
(ブリーダーさんから直接送付される場合もございます。その場合はお客様にご了解を頂いた上で
ブリーダーさまに送付先のお客様住所をお伝えいたします。)
【参考】
・西濃運輸ホームページ http://www.seino.co.jp/seino/
・福山通運ホームページ http://www.fukutsu.co.jp/
・JALホームページ http://www.jal.co.jp/inter/service/pet/
・ANAホームページ http://www.ana.co.jp/asw/
子犬の運搬方法が決まったら、今度は子犬を受け取る為の準備をしておきましょう。
また、子犬の受け取りに店長が立ち会えればよいのですが、遠方の場合は
立会いに同行できない場合もございます。その場合は子犬の健康状態のチェックを
お願いいたします。チェックについては、こちらをご確認ください。
⇒子犬の受取と立会い
=お届け方法TOP=
=HOMEに戻る=
可愛い子犬のネット販売 ミルキーワン